sawacelloの
平成21年の演奏会情報

次の演奏会  演奏会の予定  演奏会の結果(R05)  演奏会の結果(R04)  演奏会の結果(R03)

演奏会の結果(R02)  演奏会の結果(R01)  演奏会の結果(H30)  演奏会の結果(H29)   演奏会の結果(H28)

演奏会の結果(H27)  演奏会の結果(H26)  演奏会の結果(H25)  演奏会の結果(H24)  演奏会の結果(H23)

演奏会の結果(H22) 演奏会の結果(H21)  演奏会の結果(H20)  演奏会の結果(H19)  演奏会の結果(H18)

演奏会の結果(H17)  演奏会の結果(H16)  演奏会の結果(H15)  演奏会の結果(H14)  演奏会の結果(H13)

 クリックするとジャンプします


   

sawacelloの演奏会の報告(平成21年)
1月12日(祝) 第9回日本マスターズオーケストラキャンプ公開レクチャーコンサート 第1生命ホール
   指導 安永徹  市野あゆみ
     曲目 モーツアルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調 KV482

           マルティノフ 「カムイン」1,5,6楽章
         モーツアルト 交響曲第41番ハ長調 KV511 「ジュピター」


   マルティノフの「カムイン」の曲目解説をする安永ご夫妻
              モーツァルトのピアノ協奏曲第22番を弾く市野あゆみ先生  

初心者コースのディベルティメント

1月17日(土) sawacelloのチェロミニコンサート   グランドデュークホテル
    NHK連続テレビ小説「純情きらり」:大島ミチル
   誰も寝てはならぬ/オペラ「トゥーランドット」より:プッチーニ
   川の流れのように:美空ひばり
   世界に一つだけの花:SMAP
   世界の車窓から:溝口 肇

2月1日(日) ふるさと彦根 音楽・民話里めぐり  ひこね市文化プラザグランドホール
  (財)彦根市文化体育振興事業団設立30周年記念演奏会
  
 指揮 余語徳雅
    曲目  源田俊一郎 「ふるさとの四季」メドレー 

 ひこにゃんと共演しました

 オーケストラは、オケピットに入って演奏しました

3月1日(日) 盲導犬普及チャリティーコンサート ひこね市文化プラザエコーホール
         セタフィルハーモニックオーケストラ
   指揮 岩井一也
   曲目 シューベルト 交響曲第8番「未完成」
       ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」

リハーサルの様子

3月8日(日) ひこね第九オケ第7回スプリングコンサート  ひこね市文化プラザエコーホール
   
指揮 余語徳雅      独唱 夏原美和子
   曲目 J・シュトラウスU 常動曲
       J・シュトラウスU こうもり序曲
       モーツァルト フィガロの結婚より「恋とはどんなものかしら」
       スッペ 軽騎兵序曲
       指揮者コーナー ビゼー カルメン前奏曲
       アンダーソン ワルツィングキャット
       久石譲  「海のお母さん」、「崖の上のポニョ」、「さんぽ」 他

さんぽの大合唱

3月20日(金) 彦根JOYジュニアオーケストラ 彦根市子供センター
   曲目 モーツァルト  アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク より第1楽章
       ヴィヴァルディ 4つのヴァイオリンとチェロのための協奏曲 より第1楽章
       オッフェンバック 「天国と地獄」より
         紙芝居 「地獄のそうべえ」
       
芥川也寸志  弦楽のためのトリプティック より

4月8日(日) 彦根室内合奏団 ダイニック天究館
   曲目 早川正昭  弦楽合奏のための日本の四季より「春」
        早川正昭  弦楽合奏のための日本の四季より「夏」
       スーク    弦楽セレナーデ

 日本の四季

6月7日(日) 大垣市室内管弦楽団 第27回定期演奏会
   指揮・独奏  寺嶋陸也
   曲目  
モーツアルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調 KV482
        ベートーヴェン 交響曲第3番 「英雄」 


                                5月6日の日本昭和音楽村の公開練習より

6月21日(日) 
ひこね第九オケ第4回ルッチプラザコンサート  ベルホール310(米原市交流プラザ)
   
指揮 加藤完二

   曲目  スッペ 軽騎兵序曲
        ドヴォルザーク スラブ舞曲10番
        指揮者コーナー ビゼー カルメン前奏曲
         J・シュトラウスU こうもり序曲
         ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」

リハーサル風景

6月28日(日) ひこね第九オケ第10回サマーコンサート  ひこね市文化プラザグランドホール
   指揮 加藤完二       ツィンバロン  崎村潤子
   曲目  J・シュトラウスU こうもり序曲
        コダーイの「ハーリ・ヤーノシュ」
        ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」


                                                                 ハーリ・ヤーノシュ

舞台裏でツィンバロンを紹介する崎村先生調律の小出先生

崎村潤子先生プロフィール

国立音楽大学打楽器科卒業。マリンバを鈴木明子、草刈とも子、上野信一、岡田知之の各氏に師事。
ツィンバロムを加納靖子氏に師事。 
卒業後、1990年のリサイタルを皮切りに、国内外で精力的に活動。スロバキアで開催された第3回世界ツィンバロム・コングレスに日本代表として参加、 
スロバキアテレビに出演、プラウダ紙等に取り上げられた。またドイツ、スイス、カナダ、メキシコ、中国などで演奏を行い、好評を博している。オーケスト 
ラとの共演は、小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラコンサート『デュティユ
ー/瞬間の神秘』が、NHKで全国放映された他、新日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、名古屋フィルハーモニーほか主要な管弦楽団と共演してきている。クラシック以外の活動では、2008年から2009年にかけて、第一生命の社会貢献活動テレビCMでBGMを担当しているほか、シンガーソングライターの湯川潮音のアルバムにも参加している。

 

ツィンバロムについて

ツィンバロム(ハンガリー語でCimbalom)はハンガリーの民族楽器で、台形の響板に張られた弦を二本のバチでたたいて演奏するため、打弦楽器と呼ばれる。多くのものは39コース以上の弦、4オクターブ以上の音域を持つ。この楽器は1700年頃に大型のものが
作られ、その後も改良が重ねられて、19世紀後半にオーケストラと共演可能な現在のツィンバロンが登場した。ロマの音楽で用いられる他、コダーイ、ストラヴィンスキー、クルターグ・ジェルジなどの近現代の作曲家にもしばしば用いられている。本日演奏されるコダーイがオペラから編んだ組曲『ハーリ・ヤーノシュ』(第3曲、第5曲でソロ的に扱われる)が特に有名で、しばしば演奏される。ツィンバロムの起源は中東にあると考えられる。これがヨーロッパに到達したのは大移住時代のことで、14〜16世紀にあっては、全欧州で大変人気のある楽器になっていた。1848年のハンガリー独立以降は、特に「ハンガリーの楽器」として、国のシンボルとして扱われるようになった。

7月26日(日) ヴァイオリン発表会 彦根室内合奏団 ひこね市文化プラザエコーホール
   曲目 ムソルグスキー 展覧会の絵(弦楽合奏版)

8月23日(日) 第37回全国アマチュアオーケストラフェスティバル「福島こおりやま大会」
   郡山市民文化センター大ホール
   指揮 籾山和明、 コンサートマスター 森田昌弘、  ゲストTb 新田幹男  語り 熊倉一雄
   曲目 ストラヴィンスキー バレエ音楽「春の祭典」(1967年版)  


                     フェスティバルAオケの春の祭典のリハーサル


    レセプション会場で熊倉一雄先生とAオケチェロトップTさんと             春の祭典を一緒に演奏したお隣のAさんと

9月6日(日) セタフィルハーモニックオーケストラコンサート  安土文芸セミナリオホール
   指揮 岩井一也
   曲目 サンサーンス 交響曲第3番「オルガン」
       フォーレ  「ドリー」(アンリ・ラボ編曲)

 
                    
サンサーンスの交響曲第3番のリハーサルの様子  

9月19日(土)オーボエすーさん メモリアル・コンサート  瑞穂市総合センター・サンシャインホール


プログラム 
  モーツァルト オーボエ協奏曲ハ長調 K.314
    オーボエ:若尾圭介  ピアノ:エドモンド・アーカス

  シューマン 序奏とアレグロ
    オーボエ:若尾圭介  ピアノ:エドモンド・アーカス

  ヘンデル オーボエソナタ ハ短調 op.1-8
    オーボエ:河合良映  ピアノ:エドモンド・アーカス

  ベートーヴェン ピアノトリオよりアダージョ
    オーボエ:若尾圭介  ファゴット:宇治原明
    ピアノ:エドモンド・アーカス

  モーツァルト 木管とピアのための五重奏 変ホ長調 K.452
    オーボエ:若尾圭介 クラリネット:大橋繁成 ファゴット:加藤美佐子
    ホルン:野村修一 ピアノ:エドモンド・アーカス

  マルチェロ オーボエ協奏曲ハ短調
    オーボエ:若尾圭介 大垣市室内管弦楽団弦楽アンサンブル

大垣、岐阜県をこよなく愛し、2009年7月11日急逝された 大垣市室内管弦楽団オーボエ奏者鈴木浩一さんを偲んで、彼の師匠であるボストン交響楽団准首席奏者の若尾圭介さんが、メモリアル・コンサートの開催を提唱しました。

 アメリカのピアニスト、エドモンド・アーカスさんも来日。また、元大阪フィルハーモニー交響楽団首席ファゴット奏者、宇治原明さん、そして鈴木さんの愛弟子、河合良映君も参加し、大垣室内管弦楽団のメンバーとともに彼の好きだった曲を演奏します。


       ファゴット:宇治原明  ピアノ:エドモンド・アーカス  オーボエ:若尾圭介  

9月26日(土) 滋賀県立大学オーケストラ定期演奏会 エコーホール
  指揮 脇坂英夫
     ベートーヴェン コリオラン序曲
     シューベルト  イタリア風序曲
     ビゼー 交響曲ハ長調
     モーツァルト フィガロの結婚 (アンコール)

10月18日(日) 彦根市秋の市民音楽祭 彦根JOYジュニアオーケストラ エコーホール
  指揮 澤純子
     モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク 第3楽章
     アンダーソン プリンク・プレンク・プランク
     アンダーソン 馬と馬車

11月4日(水) 荻市民号歓迎レセプション ひこね第九オケのカルテット

  ベートーヴェン 交響曲第九番から「喜びの歌」
  新井 満     千の風になって
            秋の歌つむぎ
  J.シュトラウス トリッチ トラッチ ポルカ
  POCHON     わらの中の七面鳥
  フォスター    主人は冷たい土の中に、草競馬
  アメリカ物語より SOME WHER OUT THERE
  吉田千秋    琵琶湖就航の歌


       カルテットの伴奏で「千の風になって」を熱唱する萩市長

11月15日(日) 第26回滋賀大学オーケストラ演奏会  ひこね市文化プラザグランドホール
  指揮 河地良智        独奏 奥田雅代
    曲目 シューベルト   ロザムンテ序曲
        チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 
        ドヴォルザーク  交響曲第8番

 チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲のリハーサル

12月6日(日) 大垣市室内管弦楽団 第28回定期演奏会
   指揮  濱津清仁     ソプラノ 基村昌代
   曲目  
ヨゼフ・シュトラウス ワルツ「天体の音楽」
        ワーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死 
        ブラームス 交響曲第3番

ブラームス交響曲第3番のリハーサル

楽劇「トリスタンとイゾルデ」のリハーサルでソリスト基村昌代さん

12月13日(日) 第11回歓喜の歌声in東近江  八日市文化芸術会館大ホール
   指揮 新通英洋
   ソプラノ 井岡潤子  アルト 片桐仁美  テノール 小貫岩夫  バリトン 西田昭広   
   曲目 ベートーヴェン  交響曲第9番 ニ短調 「合唱付き」

 カーテンコールの様子

12月15日(火) QPハートプラザ  NHK大津放送局
  ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」付き 第4楽章より


 4楽章Mを合唱カルテットとオーケストラをダブルカルテットに編曲して出演

12月20日(日) 第12回ひこね市民手づくり第九演奏会  ひこね市文化プラザグランドホール
   
指揮 新通英洋
   ソプラノ 高嶋優羽、  アルト 林育子、  テノール 井澤章典、  バリトン 西田昭広
   曲目  ブリテン      ヘンリーパーセルの主題による青少年のための管弦楽入門
        ベートーヴェン  交響曲第9番 ニ短調 「合唱付き」
        モーツァルト   アヴェ・ヴェルム・コルプス

次の演奏会  演奏会の予定  演奏会の結果(R05)  演奏会の結果(R04)  演奏会の結果(R03)

演奏会の結果(R02)  演奏会の結果(R01)  演奏会の結果(H30)  演奏会の結果(H29)   演奏会の結果(H28)

演奏会の結果(H27)  演奏会の結果(H26)  演奏会の結果(H25)  演奏会の結果(H24)  演奏会の結果(H23)

演奏会の結果(H22) 演奏会の結果(H21)  演奏会の結果(H20)  演奏会の結果(H19)  演奏会の結果(H18)

演奏会の結果(H17)  演奏会の結果(H16)  演奏会の結果(H15)  演奏会の結果(H14)  演奏会の結果(H13)

 クリックするとジャンプします